知っているようでなかなか知らないブーケと花束の違いとは?

2016年10月4日
知っているようでなかなか知らないブーケと花束の違いとは?
LINEで送る
Pocket

pps_samuraibara_tp_v

 

お花はウェディングに欠かせない必需品の一つですが、ふと思ったのです。

 

花束とブーケの違いってなんだろう。

 

私は知らなかったのですが、どうやら簡単に見分けられる方法があるそうです。

 

ブーケとは?

 

結婚式にはブーケは必ずと言っていいほどお見かけしますね。

 

綺麗にまとめられていてブーケというと花嫁さんが後ろ向きで投げる”ブーケトス”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

 

ブーケとはもともとフランス語で”花束”という意味で、どうやら日本でいうブーケとは”ウェディングブーケ”のことを指すようです。

 

ウェディングブーケとは?

 

ウェディングブーケとは花嫁さんが持つ花束で、もともとヨーロッパの伝統が日本にも伝わってきました。

 

男性がプロポーズするときに花束を摘んできて、それを綺麗に束ね、結婚したい女性に渡したのが始まりだそうです。

 

ブーケを受け取った女性は、もしプロポーズにOKならそのブーケの中から一輪、男性の胸に挿して婚約を了承するようです。

 

この伝統は実は現在にも残っていて、ブーケセレモニーというそうです。

 

そのブーケセレモニーと合わせて一緒に婚約指輪も贈れば素晴らしいプロポーズになること間違いなしですね!

 

それじゃあ花束とブーケの違いって?

 

フランス語でブーケは花束のことを意味しますが、その束ねたデザインで変わってくるそうです。

 

ブーケは丸く、どこから見てもデザインを前後ろなく統一したデザインで束ねているのにたいして、花束は前後ろをつくり、デザインの正面をはっきり作ったものをいうそうです。

 

それからブーケは花嫁さんが持ち運びがしやすいように、短くまとめられており、花束は長めにまとめられることが多いそうです。

 

ちなみに日本では和装でのウェディングも人気が高まっていますが、その和婚ウェディングに合わせて”てまりブーケ”など和風にお仕立てした和風ブーケもとっても可愛く人気がありますよ!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ にほんブログ村 恋愛ブログへ にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ

LINEで送る
Pocket

ページトップ