2016年3月1日
パールの上手な使い分け方^^♡
パールは、冠婚葬祭で活躍することで
知られている有名なジュエリーです。
ダイヤモンドなどの宝石とは違い、
ガラスのようにきらきらした
輝きはもっておりませんが
逆に、他の宝石にない
光沢感を持っています。
決して出しゃばらず
常に控えめに着飾ることのできる
パールだからこそ
冠婚葬祭にも間違いなく
場の空気を乱す心配をせずに
身につけることが出来ますよね^^
そんな美しさを持つパールは
形や大きさでだいぶ印象が
変わってきます。
小さいパールはとても可愛らしく
大きいパールはとても上品になるので
ファッションでも活かせるんです!
顔まわりに付けるピアスやネックレス、
手元に持ってくるリングや
ブレスレット。
注目させたいところに
さりげなくパールを取り入れることで
格段に女性らしさがアップする
ファッションになること間違いなしです!
冠婚の儀式では、より華やかに
大きめのパールを。
葬祭の儀式ではしっかりと
涙の象徴とするように
金やダイヤの輝きは
控えたものを。
ファッション用には小ぶりのものを。
パールだけでもこんなに
使い分けることができるんです^^
パールがお好きな方はぜひ
用途別に持っておくと
いつでも身に付けられるジュエリーに
なりますね♪