2015年12月30日
カラットとは
宝石のことをあまり知らないという男性でも、
カラットという言葉を耳にしたことのある人は
多いのではないでしょうか。
宝石の価値は、色味や傷、研磨技術なども
評価対象になっていますが、
重さを表すカラットなら拡大鏡を使用しなくても
一般の人でも分かりやすいものです。
0.2gを1カラットという単位で表示されており、
重さと大きさはだいたい比例をしていることから
カラットが重ければ大きい宝石ということにも
つながります。
宝石の相場はその時によっても違うものであり
常に変動しているものではありますが、
カラット評価が高い大きくて輝きのあるものに
人々は魅了されるものです。
その輝きを評価するものにクラリティがあり、
宝石の中にある傷や内包物の数や
位置などによって段階評価されています。
また、原石から職人が削り出していく
研磨技術を評価するカットでは、職人の腕によっても
輝きが違ってきます。
宝石によって
最も輝きを出すことができるとされる削り方がそれぞれにあり
ダイヤモンドのラウンドブリリアンカット、
エメラルドのエメラルドカットなどがあります。
大きくても、輝きがなければその宝石自体の評価が下がる
ということもあるのです。