2015年12月20日
シルバーリングの適切な手入れ方法とは?
手頃な値段で購入できるシルバーリングですが、使っていくと少しずつ輝きを失ってしまうアクセサリーです。
黒ずんでしまう原因は、硫化反応によるものです。
空気中に微量にある硫化物と銀が反応し、硫化銀という黒い物質が表面を覆ってしまうのです。
手入れの方法はさまざまあります。
適切な方法としては、市販のシルバー磨き用のクロスで傷がつかないように磨いていくことがおすすめです。
メガネ拭きなどでも代用できますが、それでも黒ずみがとれない場合には市販の薬品などにつけることによって輝きを蘇らせることができます。
自宅にあるもので手入れする方法としては、鍋にアルミホイルを敷いて水を入れ、沸騰したら塩を入れて鍋の中にアクセサリーを入れて火を弱火にして5分程度煮ることにいよって、電解法によって硫化物を除去できます。
また、皿の中にアルミホイルを敷き、アクセサリーの上に適量の重曹を振り掛け、沸騰した熱湯に入れても同等の効果を得ることができます。
黒ずみを予防するためには、使った後には柔らかい布で汚れを拭き取り、使わないときには空気に触れない密封できる袋に入れ、定期的に磨くことが大切です。