2015年12月7日
結婚式当日に指輪が入らなくなってしまったら…
結婚式には親戚や友人など
多数の人たちを招待して盛大に行うのが
一般的です。
そして、みんなの前で指輪の交換をします。
しかし、指輪が入らなくなってしまう
という例も見受けられます。
指がむくんで指輪がなかなか入らない
というのは避けたいのが本音でしょう。
そういったことになってしまわないように、
マッサージやツボ押しも大切ですが
手を温かくしておくことが大切です。
手を温かくしておくことで、
指輪が入らなくなって困るという事態を
回避することができます。
また、血行不良を防ぐためにも
手をしっかり動かす運動をしておくと、
さらに安心できるでしょう。
血行が良くなれば、
むくみを防止することが可能になるためです。
そして、グーパー体操を10回ほど繰り返し
最後に手をぶらぶらするなどの運動も
むくみ防止に効果があります。
指がむくんで指輪がなかなか入らない
というのは避けたいと考えているのであれば、
結婚式の1ヶ月くらい前から、こういった運動を
小まめにやっておくことが大切です。
そして、もし入らなかったら、
とりあえず小指に填めるといいです。