結婚式場の下見は何軒ほど行くべき?

2015年12月4日
結婚式場の下見は何軒ほど行くべき?
LINEで送る
Pocket

結婚することになったら人生の晴れ舞台を

家族や友人に披露して感謝の場とするために、

結婚式を行います。

結婚式は入念な準備が必要ですし、

理想の結婚式を挙げるためにも、

結婚式場の下見がとても重要になります。

結婚式場の下見のために、

何軒の式場を訪れる人が多いかというと

一般的に最も多いのは3~5軒ほどになります。

あらかじめインターネットや雑誌で

ある程度条件を絞ってから式場を選び、

その中から3〜5軒をリストアップします。

 

2015.8.2102

 

魅力的な式場は多いですが、

多く見過ぎると目移りしてしまう危険性が高く、

いつまでも決められないという事態が起こってしまいます。

チャペルの有無や式場の広さ、豪華さ、

食事内容などそれぞれ式場によって独自色がありますから

重視したいものをピックアップし、

どうしても譲れないものだけを残して式場選びをします。

イメージをしっかり描きあらかじめ質問項目なども

考えておくといいでしょう。

人気の結婚式場は早くから

予定が埋まっていることも多いので、

1つの式場に絞らずに3〜5軒の式場を候補にあげておくと

結婚式を挙げたい日に予約を入れることができます。

LINEで送る
Pocket

ページトップ