実は指輪の内側には…

2015年11月7日
実は指輪の内側には…
LINEで送る
Pocket

結婚指輪は無くさないように

ずっと指にはめているという人も少なくありません。
ですが、結婚指輪にも雑菌が繁殖することが多いので

注意です。
指輪の内側には

外側の約10倍にも及ぶ雑菌が繁殖していることもあるので、

指輪をはめたまま調理しているような人は

定期的に指輪をはずして消毒するようなことも必要です。

 

IMG_35271

 
家庭内での食中毒の発生源は

リングに付着した雑菌が一番多い

ということを知らない人も多いので、食の安全のためにも

チェックしていくといいでしょう。
また、角質型の水虫ができる原因にもなりかねません。
水虫というと足にできる水虫を連想してしまいますが、

手にも水虫はできてしまうので、

気になったら消毒で菌の繁殖を防ぐようにしましょう。
指輪はずっとつけたままだと外すのが大変になってしまいますが、

ひもなどを通せば簡単に抜ける場合も多いです。
手を美しく清潔に保つためにも、

指輪の消毒や掃除は定期的に行うようにするといいでしょう。

LINEで送る
Pocket

ページトップ