あの日あの時・・・二人の永遠を誓ったリングも時が経つにつれ、ダイヤモンドがくすんだり、傷がついたりと歳をとっていきます・・・
長年身につけているから当たり前か~なんて・・・「アキラメナイデ!!!」←(なんだかドコカデ聞いたことあるような・・・)笑
簡単なお手入れや、保管の仕方によってリングは美しい輝きを保つことが出来ます(=^・^=)
今日は誰でもチャチャッと出来ちゃうダイヤの磨き方、リングの保管の仕方を伝授いたします♡
(●^o^●)そう♡そう♡ダイヤモンドのお手入れはとても簡単!ジュエリー初心者にも扱いやすい心優しい宝石です♪
まずはお手入れの仕方から・・・
①ダイヤモンドは油と親しみやすいため、油分はこまめに拭き取りましょう。
②ダイヤモンドが曇ってきたと感じたら、子ども用などヘッドが小さい歯ブラシに中性洗剤をつけ、軽~く磨き、お湯で洗い流しましょう。
※磨いている際、大事なリングを落としてしまう可能性が十分に考えられますので、プラスチックのボールや洗面器を用意するなどして排水口からリングを守りましょう・・・♡
続いては保管の仕方・・・
①ジュエリーどうしがぶつからないよう、間隔をとって保管しましょう。そして身につけている際も、ガチャガチャ乱暴に扱わないこと!
②特にゴールドやシルバーは酸化しやすいので、長く使わないときはリングを一つづつラップに包み空気を遮断するのが効果的ですよ。
③リングを携帯するときは必ず専用ケースに入れて持ち歩いてください!ティッシュに包むなんて絶対×ですよ!大切な思い出がたっぷり詰まったリングとお別れする事になっちゃいます・・・(+_+)
皆さん、どうです?お手入れ簡単すぎませんかっ(^^)!!!?
余談なのですが、私は、母や祖母の大切なジュエリーを時間がある時に磨いてあげています★キラキラになったジュエリーをみると気分も上がるようで、とても喜んでくれます♪
皆さんも是非♪
ご自身でのお手入れも、もちろんやって頂きつつ、年に一回は必ずご購入されたお店にてクリーニングをしてもらって下さい!(^^)!
超音波洗浄機で更にピカピカにしてさしあげます★
私どもディーマジュエリーでは、リングの磨きやクリーニングはいつでも無料で行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ♡
そして、何度も何度もお伝えして申し訳ないのですが・・・
私どもジュエリーサキマ沖縄本店は「ディーマジュエリー」に社名を変更し、生まれ変わりました!!!
やはり看板が変わったせいか、お客様より「少し迷ってしまいました~^^;」とのお声がありましたので、場所が分からなくなってしまった場合は、遠慮なくお電話頂ければと思います♡
ではでは、今日はこの辺で失礼いたします♡
また書きますね~♪
キユナ