2015年11月9日
婚約指輪は一緒に買いに行った方が良い?
婚約指輪は、男性が結婚を決めた女性に
贈る指輪のことを指します。
結婚が決まったら、
なるべく早く購入したほうが良いとされています。
この婚約指輪ですが、
サプライズとして購入するという人もいますが、
約8割が一緒に購入しに行ったという
調査結果があります。
その多くは、デザインを花嫁が選び
ダイヤの大きさやグレードを彼が決めるという
流れのようです。
また、サプライズの場合でも
ある程度指輪のデザインに関しての希望は伝え、
それを男性が購入するというケースが多くなっています。
その理由としては、サプライズに対する憧れはあっても
一生ものである指輪のデザインは
自分で選びたいと望む女性が多いということがあります。
大きな驚きと感動を与えることが出来る可能性がある一方で、
相手の好みのものを購入することが出来ないということもあります。
最近は挙式後も結婚指輪と婚約指輪を重ね付けする人が多く
自分の好みのものを購入したいと感じている人が多いようです。
婚約指輪を購入する方法で正しいというものはありませんので、
それぞれに合った方法を選ぶと良いでしょう。